かぼちゃの季節

留学2か月目突入致しまして、日々成長を感じています。ようやく授業にもなれてMid-Term testの季節になりました。このニ週間は怒涛のようにテスト、プレゼン、エッセイ提出が続き、毎日精いっぱいに生きてる感じですがそんな日常にもいいことはたくさんあって、友達と鬱憤を晴らしあう時間だったり、自分でご飯を作る時間だったり、自転車で家までの道を遠回りしてみたり、プレゼン一緒にやるネイティブとの交流があったりしました。大変だけどそういう時間の大切さに気づけてよかったなと思います。時間ってあっという間です!「気づいたら留学終わってる」と先輩方が口をそろえておっしゃいます。留学が終わる前にたくさんの事を経験して自分なりの留学とはなにかみたいなものの答えを見つけたいなと思います。

ウィノナは季節があっという間に秋に変わり、もうすでに肌寒いですが葉っぱが黄色や赤に変わってとってもきれいです。自転車で家の周りを散策したとき、落ち葉が道路にばああっと落ちていて秋を感じました。そんなウィノナは秋田にとっても似てるんです。秋は私が一番好きな季節で、秋田の秋とウィノナの秋がとっても好きなんです。冬はこないでほしい・・・AIU祭もう間もなくですね。後輩たちがんばれー!どうか成功しますように。ブラビッシモ!!(今年のテーマ)

これから極寒の冬がやってきます。強くなりたい・・・ではまた!!

留学2016 ミネソタのウィノナ州立大学

秋田から出たことがなかった私が初留学します!

0コメント

  • 1000 / 1000