ミネソタに来てからニ週間くらい経ちました。毎日いろんなことが起きています。明日から授業が始まるのでちょっと緊張してます・・・

まずこっちにきて思ったのは、自分のやりたいことを自分でやる力が日本人よりも長けていることですね。昨日club fairがありましたがいろんなクラブ活動がありました。例えば、このクラブに入ったらみんな姉妹みたいに考えよう♡っていう考えの女子たちのクラブがありました。そんなマニアックなクラブがたくさん・・・みんな思い思いにクラブ活動を宣伝していて、面白かったです。

あと、日本は素晴らしい国だなと思った部分は、トイレですね。I LOVE TOTO!!!音姫最高。(あとなんで下開いてるの?信じられん。プライベート空間大事にしようよ。)そして、日本食。すばらしいいいいい。だしが恋しいです。日本の野菜が食べたいです。(きゅうりとか皮がかったい)こっちの人はだしじゃなくてチキンブロスとか野菜ブロスっていううすいスープを使ってスープを作るんですがまずい。毎回買ってしまいますが。味噌ってあんなにおいしかったんですね。だしってすばらしいですね。鰹節のすばらしさを実感しました。そして、日本の信号社会。最高。安全。アメリカはなんで信号ないの??渡れないんですが??(笑)

でもこっちに来ていいこともあって、まず、自然がきれいなのと周りの家が私好みだということです。アパートから歩いて3分で湖の公園に行けてそれがもうすっごくきれいなんです。鴨がかわいいんです。晴れの日の朝いくと空気がきれいでお気に入りです。あとは優しい人が多いことです。道に迷っているとどうしたのって言ってくれるし雨で帰れなくなったときには送ろうか?って心配してくれます。

これからなにが起こるかわかりませんが毎日楽しみたいと思います!!では!また!

留学2016 ミネソタのウィノナ州立大学

秋田から出たことがなかった私が初留学します!

0コメント

  • 1000 / 1000