冬休み!

留学も約半分が過ぎました。こっちに来てからもう4か月も経ったなんて信じられないです。そして今日から約一か月の冬休みです!

秋セメの授業に関してですが、毎週ちょっとずつ忙しくて、暇なようでいて常に何かをやらなくてはいけないセメスターでした。私はすでにEnglish Academic Programという英語短期集中プログラムを日本の大学で受けており、留学先で英語の授業を取る必要がなかったので、その分自分の興味のある分野に集中することができました。前にも話したように基本的には授業の中に留学生の私一人、アジア人私一人で毎週ディスカッションがあったり、ネイティブとのグループプレゼンテーションが何度かあったりしました。そのおかげでずいぶんと根性がつきました。私はそこまで積極的ではないので毎週ネイティブの前で自分の意見を話すということが始めは地獄のように感じましたが、だんだん「完璧に話さなきゃ」という意識から「間違ってもいいからとりあえず自分の意見を言おう」という意識に変わっていきました。いい意味で開き直りました。どうせネイティブじゃないんだから間違ってもしょうがないと。そう思えたのは、授業で、周りが私が日本から来た留学生だと認識してくれた時からです。アイデンティティってこうやって確立されていくんだなと実感しました。頑張ったからこその嬉しい出来事があって、ヒストリーのクラスで教授のオフィスに最後の宿題を提出しに行った時に、教授が「クラスの中で一番成績がいいよ」と教えてくれました。うさぎとかめの話に出てくる、かめがウサギよりも先にゴールした時ってこういう気持ちなんだなあと思いました。今セメは自分を見ることができたいいセメスターでした。


来週からサンフランシスコとロサンゼルス生活が始まります。何かと心配性な私なので多少心配なところはありますが旅先でもいろいろなことを吸収して帰りたいと思います。両校の計画立てるぞー!それではまた!



留学2016 ミネソタのウィノナ州立大学

秋田から出たことがなかった私が初留学します!

0コメント

  • 1000 / 1000